8/4開催のお友達のペンちゃんが主催した、よちよち杯というロケットリーグの大会に参加してきました。それのレポートです。
【Vtuber歓迎!】ロケットリーグ初心者大会「よちよち杯」8/4(土曜)【やんちゃん&ペンちゃん主催】
プラチナ3以下が参加資格で、最近のセールやVtuber界隈がロケリブームらしいのでそのあたりで始めた初心者さんにフォーカスした大会だそうです。
私自身はというと、ロケットリーグは2年ほど前に購入して、当時あったゆるふわ大会というこれまた初心者大会に出場したっきりさわってなかった古参系初心者です。3v3のプレースメントをしてみたらゴールド2になって、そのあと練習してたらシルバー2まで落ちました。
ペンちゃんとは
まず、さらっとお友達と書きましたが、ペンちゃんの紹介を。
ペンちゃんとはニコ生をメインに活動するバーチャルペンギンストリーマーで、素顔も声も出さずに音声認識ソフトとFaceRigを活用した、いまでいうVtuberのはしりともいうような活動を以前からされている方です。
マインクラフト、ネクロダンサー、ロケットリーグを主にプレイされています。私とはネクロダンサーコミュニティを通じて知り合いました。
大会前
ロケットリーグとネクロダンサーは、どちらもニコニコを中心に流行ったことのあるSteamゲームなので、ネクロダンサーコミュニティのプレイヤーはかなりロケットリーグを持っている確率が高いです。なので、私と同じように今回を機にロケットリーグを再開するネクロダンサー友達がたくさんおり、みんながみるみるエントリーしていく様子を楽しく眺めていました。個人的にはこの時点ですでに楽しいです。
また、博多だいらすさんというTwitchでいつも見ている配信者さんがいるのですが(主にLOLを中心に配信していらっしゃいます。いつもピースフルな配信でめっちゃおすすめです)、そちらでもロケリがブームになりそちらのリスナーさんたちとプラベなどをしてとても楽しませていただきました。もちろん楽しいです。
さらには、勢い余ってつっきぃさん主催のロケリ部(部員募集中だそうです)にも参加してしまいました。おそらく現状部内で一番下手なのが私なのですが、がんばっていけたらなと思っています。
そんなわけで、ネクロダンサーコミュニティのお友達が10人くらい、だいらすさんリスナーが5人くらい、部活からの参加者が5にんくらいという感じでめちゃくちゃお友達や知り合いの出ている大会になってしまいました(楽しい)
大会当日
まずは、13時からもうひとりの主催の方のやんちゃんさんとペンちゃんの2人による、大会概要説明と点呼の配信が始まりました。配信延長忘れと、うしろに予約枠があることによる次枠の取得不能という事故があったりしましたが、1時間10分という余裕のある時間繰りによりなんとか修正。
ペンちゃんの人柄を知っている人には周知のことなのですが、ペンちゃんは極度の緊張しいなので、みんなでペンちゃんを応援する大会というのがこの大会の裏テーマになっていたように思います。大会規模も約80人の参加と非常に大きい大会ではありますが、運営チャットに10人以上の参加者がいたのには正直びっくりしました。
14時10分に点呼終了、14時30分にチーム発表でした。
発表されたチームですが、チーム番号が21番で、なみだめさんという方となんとゼフィールさん(カナダ人ストリーマーのお友達です)と一緒でした。おそらくゼフィールさんの日本語を心配した運営が一緒に振ったんだろうなと思いますが、いきなり変わり者2人組と一緒にされたなみだめさんはさぞ涙目だったと思います。
1回戦
緒戦の相手にはお友達のはなよしさん(はなよしさんはニコ生で配信してらっしゃいます)が。全試合がそうなので先にいってしまいますが、なみだめさんに2人が完全にキャリーしていただくという構図でした。全得点をなみだめさんに決めていただき、BO3を2-0で緒戦は勝利に終わりました。
2回戦
2戦目は公式放送に映ってみなさんに見られていたみたいです。相手にはロケリ部員のたまこ(セイカ)さん。1戦目とほぼ同じ感じでキャリーしていただき勝ち上がり。
3回戦
3戦目、準々決勝です。ファーストゲームの最初1分で3点取られてしまい、そのあと3点取り返すも負けてしまい、そのまま流れを持っていかれた形でセカンドゲームもサクッと負けてしまいました。ちなみに取り返すと書かいていますが、取り返したのも全部なみだめさんで、ほんとなみだめさんには感謝しかないです。
相手は平均レベルが高くなみだめさんが振り回される形になってしまったのですが、ゼフィールさんと私がもっとうまくローテーションしてなみだめさんをフォローする形をうまく作れていれば勝てた試合だと思うので、ほんとに申し訳なかったです。プレイ技術で劣っていたというよりは、私のコミュニケーション力不足でした。大会の難しさを感じました。
試合後
買っておいたおつまみとビールを飲みながら、公式の観戦Discordやロケリ部の部室Discordを行ったりきたりして、みなさんと楽しく過ごしました。酒飲んでスポーツ観戦をするってこういう感じなんですね。これもまた新鮮な経験でした。
大会の結果としては、部員のくれぽんさんが準優勝をして、部活にはじめてのトロフィーを持ち帰ってきてくれました。
なんでも、公式放送ではペンちゃんが緊張のあまりマウス越しに手が震えていたり、音声認識が緊張のあまり暴走していたり、大会終了間際には号泣していたり、いい意味でペンちゃんの人柄がにじみ出たいろんなエピソードがあったようで、観戦してた方々も楽しめたんじゃないでしょうか。ニコニコの広告ポイントもものすごいことになっていました。
最後に
ゲームの大会自体はネクロダンサーで定期的に出ていますが、ひさびさのロケットリーグ大会本当に楽しめました。
ペンちゃんを応援するという個人的裏テーマは、ニコニコ生放送にもまだまだ新しい可能性があるんだなと思わせてくれました。
おまけ
チームメイト募集
いまは下手だけどこれから練習して大会に出てみたい、でもガチガチに勝ちたいとかギスギスしないという固定メンバー募集しています。oreRevoやロジクールカップに出てみたいので、わりと急ぎで集めたくて困ってます。
配信の宣伝
私もよくTwitchで配信していますのでもしよろしければ、フォローいただけるとうれしいです。