バイクに乗るときに腕時計があると便利なことに、バイク歴十ウン年にして気づいたので腕時計を購入してみました。
いままで、運転中はガソリンスタンドやコンビニの時計探したりしてたんですが、それがいらなくなりました。考えてみればあたりまえなんですけれど。
探索要件
- デジタル
- 手袋をつけてても操作がしやすい
- 表示が大きい
- シンプルでスッキリしたデザイン
- あんまり怪しくないブランド品
- リーズナブルな価格
上記あたりが要件だったのですが、要件に見合う時計が意外と少なくて結構探しました。時計って半分ファッション的に使うせいなのか、この手のものはマイナーみたいです。
私はこの時計を7,640円で購入しましたが、この価格で電波ソーラー、見やすいデザインなどなど、コストパフォーマンスではこの時計を凌ぐものはなかなかないと思います。Gショックだと15,000円くらいのクラスの機能ですね。あちらよりボタンや表示が大きいのもプラスだと思います。
スペック
ブランド | PHYS(フィズ) |
---|---|
型番 | STW-1000-8JF |
発売年 | 2012 |
風防素材 | ミネラルガラス |
表示タイプ | デジタル |
留め金 | タングバックル |
ケース素材 | 樹脂 |
ケース厚 | 11.6 millimeters |
バンド素材・タイプ | 合成樹脂 ベルトタイプ |
バンド長 | 約14.5~21.5cm |
バンドカラー | グレー |
文字盤カラー | オレンジ |
カレンダー機能 | フルオートカレンダー、日付、曜日表示 |
その他 機能 | ソーラー電波時計 , ラップタイム , ワールドタイム, アラーム , LEDライト |
本体重量 | 46 g |
ムーブメント | クォーツ |
耐水圧 | 100 m |
操作性
多機能な反面、操作性はまったく直感的ではなく、説明書を見ないで初期設定するのは難しいです。1度初期設定をすませれば、ライトくらいしか使わないので問題はないですが、ラップメモリー機能のリセット方法なんかはいまだによくわかっていません。
まとめ
お世辞にもおしゃれな時計とは言えず、ウォーキングかツーリングのときしか使用していませんが、そういう時計を実用的に使いたい用途においては、価格問わずベストチョイスに近い時計だと思います。